2011年12月26日
阪神 背番号「6」永久欠番に 金本選手
阪神 背番号「6」永久欠番に 金本選手
阪神・金本知憲外野手(43)の背番号6が、球団史上4人目となる永久欠番に内定していることが分かった。
藤村富美男の「10」、村山実の「11」、吉田義男の「23」に続くもので、生え抜き選手以外では球団史上初となる。
1935年の球団創設以来、永久欠番の勲章を与えられたのは3選手のみだった。
最後に欠番入りしたのは1987年の吉田義男氏。
金本が虎史上4人目の栄誉を授かれば、生え抜き選手以外では初となる。
金本は03年に広島からFAで阪神に移籍。
9年間で2度のリーグ制覇に大きく貢献した。
2度目の優勝を果たした05年には打率・327、40本塁打、125打点と打撃3部門で自己最高の成績を残し、リーグMVPを受賞。
歴代でも安打、打点、得点、二塁打など、数々の通算成績で阪神球団の最多記録を更新している。
現在470本の通算本塁打は、あと5本で田淵幸一の474本を上回る。
ミスタータイガースの称号にふさわしい実績を築くことになる。
1492試合(1万3686イニング)連続試合フルイニング出場のワールドレコードは、その過酷さゆえ、MLBの関係者に衝撃を与えた。
ニューヨークのアメリカ殿堂博物館に背番号6のユニホームが展示された際、審査担当の職員が、04年に左手首を骨折した金本が右腕1本で2安打を放った資料DVDを見て、「これはCGじゃないのか?」と驚がくしたという。
右肩の棘上(きょくじょう)筋断裂から復活を目指す金本は20日にハワイ入り。
ホノルル郊外の野球場を拠点に本格始動した。
成績を残せなければ、ユニホームを脱ぐ。
「栄光のナンバー6」が欠番になる前に、もうひと花。
金本には、まだまだ大きな仕事が残されている。
⇒★阪神 金本知憲選手 人気関連商品一覧★
阪神・金本知憲外野手(43)の背番号6が、球団史上4人目となる永久欠番に内定していることが分かった。
藤村富美男の「10」、村山実の「11」、吉田義男の「23」に続くもので、生え抜き選手以外では球団史上初となる。
1935年の球団創設以来、永久欠番の勲章を与えられたのは3選手のみだった。
最後に欠番入りしたのは1987年の吉田義男氏。
金本が虎史上4人目の栄誉を授かれば、生え抜き選手以外では初となる。
金本は03年に広島からFAで阪神に移籍。
9年間で2度のリーグ制覇に大きく貢献した。
2度目の優勝を果たした05年には打率・327、40本塁打、125打点と打撃3部門で自己最高の成績を残し、リーグMVPを受賞。
歴代でも安打、打点、得点、二塁打など、数々の通算成績で阪神球団の最多記録を更新している。
現在470本の通算本塁打は、あと5本で田淵幸一の474本を上回る。
ミスタータイガースの称号にふさわしい実績を築くことになる。
1492試合(1万3686イニング)連続試合フルイニング出場のワールドレコードは、その過酷さゆえ、MLBの関係者に衝撃を与えた。
ニューヨークのアメリカ殿堂博物館に背番号6のユニホームが展示された際、審査担当の職員が、04年に左手首を骨折した金本が右腕1本で2安打を放った資料DVDを見て、「これはCGじゃないのか?」と驚がくしたという。
右肩の棘上(きょくじょう)筋断裂から復活を目指す金本は20日にハワイ入り。
ホノルル郊外の野球場を拠点に本格始動した。
成績を残せなければ、ユニホームを脱ぐ。
「栄光のナンバー6」が欠番になる前に、もうひと花。
金本には、まだまだ大きな仕事が残されている。
⇒★阪神 金本知憲選手 人気関連商品一覧★
Posted by 動画イイネ! at 21:00│Comments(0)
│プロ野球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。