2012年01月23日
把瑠都 優勝
把瑠都 優勝
把瑠都が大相撲初場所で初優勝を決めましたね!
欧州出身の力士では、2人目の優勝力士の誕生となりました。
把瑠都の涙には感動。
いい男じゃないか!、って素直に思いました。
把瑠都のふるさと、エストニアも大いにこの吉報で沸いているようですね。
エストニアって美人が多い国で有名だそうです。
行ってみたい(笑)
⇒★エストニアってどんな国?? エストニア関連商品特集★
把瑠都が大相撲初場所で初優勝を決めましたね!
欧州出身の力士では、2人目の優勝力士の誕生となりました。
把瑠都の涙には感動。
いい男じゃないか!、って素直に思いました。
把瑠都のふるさと、エストニアも大いにこの吉報で沸いているようですね。
エストニアって美人が多い国で有名だそうです。
行ってみたい(笑)
⇒★エストニアってどんな国?? エストニア関連商品特集★
2012年01月18日
佐久間山
佐久間山
元学生横綱で東幕下15枚目の佐久間山(北の湖部屋)が、序ノ口デビューから負けなしの27連勝を記録!
元小結板井の記録を抜いて歴代1位となりました。
東幕下60枚目の安芸乃川(高田川部屋)との全勝対決を制して6連勝。
7戦全勝なら来場所の十両昇進は確実。
昭和以降最速となる所要5場所での関取誕生にも王手をかけた。
今後、要注目の力士ですね!
★大相撲力士名鑑★
元学生横綱で東幕下15枚目の佐久間山(北の湖部屋)が、序ノ口デビューから負けなしの27連勝を記録!
元小結板井の記録を抜いて歴代1位となりました。
東幕下60枚目の安芸乃川(高田川部屋)との全勝対決を制して6連勝。
7戦全勝なら来場所の十両昇進は確実。
昭和以降最速となる所要5場所での関取誕生にも王手をかけた。
今後、要注目の力士ですね!
★大相撲力士名鑑★
タグ :佐久間山
2011年12月23日
雅山 小結復帰
雅山 小結復帰

大相撲初場所(来年1月8日初日、両国国技館)の番付で小結に復帰した元大関の雅山(藤島)が22日、東京・荒川区内の藤島部屋で朝稽古を行った。
十両の剣武、武州山と申し合いをした後に、石を抱えてのスクワットや、ウエートを背中に乗せて腕立て伏せを行い体をいじめた。
十両に落ちた大関経験者が幕内に復帰した例はなく、三役復帰も当然、初めて。
「やめなくてよかった。腐らないでやってよかったです」としみじみと語った。
⇒★大相撲 関連商品特集★

大相撲初場所(来年1月8日初日、両国国技館)の番付で小結に復帰した元大関の雅山(藤島)が22日、東京・荒川区内の藤島部屋で朝稽古を行った。
十両の剣武、武州山と申し合いをした後に、石を抱えてのスクワットや、ウエートを背中に乗せて腕立て伏せを行い体をいじめた。
十両に落ちた大関経験者が幕内に復帰した例はなく、三役復帰も当然、初めて。
「やめなくてよかった。腐らないでやってよかったです」としみじみと語った。
⇒★大相撲 関連商品特集★