2011年12月07日
横浜DeNAベイスターズ 新監督に中畑清氏
横浜DeNAベイスターズ 新監督に中畑清氏
横浜DeNAベイスターズの初代監督に元巨人の中畑清氏(57)の就任が決定的である見通し。
高田繁ゼネラルマネジャー(GM)が、春田真オーナー(42)とともに会見を行い、元西武の工藤公康氏(48)との監督就任交渉の打ち切りを発表。
新生球団のフレッシュなイメージに合致する中畑氏に白羽の矢を立て、近く監督就任要請を行うことになった。
高田GMは自らの就任会見で工藤氏との交渉打ち切りを発表。
工藤氏とコーチ人事や補強面で意見の相違があり「どうしても信頼関係を築けなかった」と説明。
新生球団の船出からつまずいた形だが、新球団のイメージに沿う人物として、白羽の矢を立てたのが中畑氏だった。
中畑氏は巨人での現役時代に主軸として活躍。
持ち前の明るさで「ヤッターマン」「絶好調男」の愛称で親しまれた。
引退後は93年から巨人の打撃コーチに就任し、94年の日本一に貢献。
監督経験はないが、04年アテネ五輪では長嶋茂雄監督の下でヘッドコーチを務め、長嶋監督が脳梗塞で倒れた後は現場を指揮。
プロ選手の出場が解禁された00年シドニーから08年北京五輪までの3大会で、唯一のメダルとなる銅メダルに導いている。
フレッシュな球団にはフレッシュな監督を!ということですね。
楽しみになってきました♪
中畑清 ⇒ 元気ハツラツ ⇒ オロナミンC !!
横浜DeNAベイスターズの初代監督に元巨人の中畑清氏(57)の就任が決定的である見通し。
高田繁ゼネラルマネジャー(GM)が、春田真オーナー(42)とともに会見を行い、元西武の工藤公康氏(48)との監督就任交渉の打ち切りを発表。
新生球団のフレッシュなイメージに合致する中畑氏に白羽の矢を立て、近く監督就任要請を行うことになった。
高田GMは自らの就任会見で工藤氏との交渉打ち切りを発表。
工藤氏とコーチ人事や補強面で意見の相違があり「どうしても信頼関係を築けなかった」と説明。
新生球団の船出からつまずいた形だが、新球団のイメージに沿う人物として、白羽の矢を立てたのが中畑氏だった。
中畑氏は巨人での現役時代に主軸として活躍。
持ち前の明るさで「ヤッターマン」「絶好調男」の愛称で親しまれた。
引退後は93年から巨人の打撃コーチに就任し、94年の日本一に貢献。
監督経験はないが、04年アテネ五輪では長嶋茂雄監督の下でヘッドコーチを務め、長嶋監督が脳梗塞で倒れた後は現場を指揮。
プロ選手の出場が解禁された00年シドニーから08年北京五輪までの3大会で、唯一のメダルとなる銅メダルに導いている。
フレッシュな球団にはフレッシュな監督を!ということですね。
楽しみになってきました♪
中畑清 ⇒ 元気ハツラツ ⇒ オロナミンC !!
Posted by 動画イイネ! at 10:00│Comments(0)
│プロ野球
この記事へのトラックバック
なんかビミョー [げっそり/]王さんの代理とは言え、北京五輪で采配した経験はきっと役に立つとは思うんだけど [・・・/]いや、嫌いじゃないんだよ、嫌いじゃないんだけど、どちらかと言...
横浜DeNA監督に中畑氏就任へ【時々時事爺】at 2011年12月08日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。